●首都圏販路へ売り込みたいが、方法がわからない
●首都圏販路開拓に向けて商品をブラッシュアップしたい
●自社商品はどんな販路が適しているのかわからない
●商談のコツを知りたい
本事業は、首都圏における販路開拓に意欲のある事業者を対象に、商談機会の提供や首都圏販路開拓に対するアドバイス等を行うことで、事業者の皆様の首都圏販路開拓をサポートするものです。
具体的には、首都圏バイヤー等との個別商談の機会を提供するほか、商談成立に向けたサポートを行います。また、首都圏バイヤー等からの販路開拓や商品改善につながるアドバイスコメントをフィードバックします。
●滋賀県内の事業者であること(本店または支店を有すること)
●首都圏での販路開拓に意欲があること
●商談会や研修会に参加可能であること(オンラインでの参加も可)
●首都圏での販路開拓に意欲があること
●評価のためのサンプル提供等に協力すること
●首都圏での販路開拓に意欲があること
●商談の結果や商談成立後の取引状況などを県及び事務局に報告すること
●県及び事務局との連絡窓口体制を整えること
※本事業の参加に係る費用(サンプル費用、輸送費、交通費など)は自己負担となります
●別紙の「エントリーシート」に必要事項を記入し、事務局にメールにてご提出ください。
●応募期間:令和4年6月1日(水)~6月30日(木)17時
●応募先:首都圏販路開拓支援事業事務局(株式会社アール・ピー・アイ内)
●提出先メールアドレス: jim-cocodemo@rpi.co.jp
日時
令和4年6月14日(火) 13:15~16:15
会場
参加方法
下記より申込書をダウンロードの上、
必要事項をご記入し、メール又はFAXにてお申込み下さい。
申込先
首都圏販路開拓支援事業事務局(株式会社アール・ピー・アイ内)
E-mail jim-cocodemo@rpi.co.jp
FAX 03-5212-3414
参加申込締切
令和4年6月13日(月) 正午まで
令和4年度首都圏販路開拓支援事業
事業委託 |
首都圏販路開拓支援事業事務局(株式会社アール・ピー・アイ内)
担当:矢野、佐藤ゆき、奈須
電話:03-5212-3411
実施主体 |
滋賀県ここ滋賀日本橋オフィス
担当:山藤(やまふじ)、柴田(しばた)
電話:03-6225-2951