2016-01-19
■日時:平成 28 年2月13日(土) 13:00 〜 18:00
※ウェルカムセレモニーは五所川原駅前にて11:10開始
ストーブ列車は11:40発
■場所:五所川原市金木 「金木商工会館」
青森県五所川原市金木町朝日山319-10
■プログラム
1.講演:地方鉄道を活用した地域振興の先進事例スタディ
(1)若桜鉄道
「若桜鉄道の事業戦術-若桜谷の観光による地域活性化」
<ターゲットの設定、市場分析、顧客ニーズの把握による成功例>
(2)肥薩おれんじ鉄道
「観光はお客様に最高の体験を提供すること」
<利用者目線からの改善と地域連携>
(3)H・O・T Managers
「楽しい津軽LIFEを送るために私たちができること〜
学生サークルH・O・T Managersの活動について〜」
2.グループワーク:津軽鉄道と地域の魅力づくりを考える
※なお、時間や内容の一部は変更になる場合があります。
※プログラム終了後、金木で交流会を行います。(会費制)
■申し込み方法:
参加ご希望の方は、FAX・メールで下記の内容を記載してお申込ください。
1.お名前
2.ご住所
3.メールアドレス
4.所属先 または ご職業
5.プログラム終了後の交流会参加の有無
☆FAX:03-5212-3414
☆メール:hanto@rpi.co.jp
--------------------------------------------------------------
詳細はこちらよりダウンロードしてください。
地域資源を活用した半島振興ワークショップ― 半島のじかん2016 in 津軽 ― チラシ
--------------------------------------------------------------
■問い合わせ先
株式会社アール・ピー・アイ「地域資源を活用した半島振興ワークショップ係」
担 当:金森(かなもり)、菅沢(すがさわ)
電 話:03-5212-3411
メール:hanto@rpi.co.jp